2015/12/01(火)
今日から師走。そして12月定例会が本日から17日までの予定で開会しました。先日議会運営委員会で一般質問のあり方について確認がありました。㈰質問をする際お辞儀は最初と最後のみに限ること㈪答弁を受けてからの執行部へのお礼は省略すること㈫質問を全て終了した後傍聴席に対しての御礼はしないこと等です。市議会時代は何ら問題にもならなかったことですが、県議会では上記のようなことが以前から決められていたようです。振り返ると私も9月の定例会の一般質問では指摘に該当する点があったのでこれからは注意したいと思います。それはそうと議場内では時折不規則発言が飛び交います。聞いていて的を得た発言は大いに結構ですが逆の場合は雰囲気を壊し乱してしまいます。本当に困ったものです…。
スポンサーサイト